スマホリングのゆるゆる解消

はじめに

iPhone使ってるんですが、アプリ使ってなにかするときはだいたいスマホリングに指を通して利用しています。

で、買ったときはしっかりとした固さだったんですが、最近、スマホスタンド的に使おうとしたら、

パタリと倒れるようになり、ゆるゆるになってました。

そんな中、色々検索したら、元に戻る可能性を見つけたので試してみました。

ということで、実際に買ったアイテム含めて紹介します。

スマホリング

610 Magnetic Phone Grip (MagGo)

ANKERが出したものなんですが、ケーブルや充電系ではなく、まさかのスマホリングだったので、驚きでした。

なんとなくでしたが、「即買い」でした。

直すために購入したもの

ボンド ネジやま救助隊ゆるみ止め

スマホリングがいろんなサイトを見てたのですが、ネジやまのゆるみを解消するために利用されるものが多かったので、Amazonで検索して出てきたコレを購入しました。

理由は特になかったです。

直し方

ネジやま救助隊ゆるみ止めのキャップを開けて、画像の赤丸部分に適量液体を投入して下さい。

後は、10〜20分待つのみ。

やったのはこれだけ。

結果

ゆるゆるだったリングがいい感じに元通りに近い感じで戻りました。

またゆるくなるんじゃないかな?と思うので、またゆるくなったら、同じ感じでやればよいかと。

最後に

2022/12/17(土) に実は近くのホームセンターに行ったんですが、これ系の液体だけでなく、瞬間接着剤などの接着剤系が全く売っておらず、もう1軒の近くのホームセンターにも行ったのですが、そこも同じくほとんどの接着剤なども売ってませんでした。

というのはさておき、最初は再度購入しないといけないのかと思ってググってみたのですが、やっぱり最初にググるって必要ですね。ググらなければ、5倍以上のお金を出して同じリングを買うとかしないといけませんでした。

結果的にほぼ元に戻ったのでほんとによかったです。

リモートワークのはじめ

はじめに

もう1年以上ブログを書いてないことに最近気づき、慌ててはないですが、
最近始めた自宅でのリモートワークで揃えたアレコレを紹介しようと思います。
それまでは、スーツ着て会社もしくはお客様のところに常駐する仕事が多かったのですが、
今の会社(https://www.serverworks.co.jp/) では、リモートワークしてる人がいっぱいいる会社です。
自分でもできるだろうとは思っていましたが、とある理由があり、あまり積極的にはやってませんでした。
理由は…

わたし :「家で仕事しようと思うんだけど」
家の誰か:「えっ、なんで?」
わたし :「会社としてもリモートワークっていう取り組みしてるから」
家の誰か:「えっ、なんで?」
わたし :「えっ?」

日中、家の領域内では領空侵犯してはイケないところがあるのかなと薄っすら感じておりました。

とは言え、会社でも参加しているテレワーク・デイズとかあるので、
自分もゆったりと家で仕事がしてみたいということで、何度かチャレンジしてきました。
そのへんのこともあり、家にリモートワークをできる環境を整えてきました。

参考になるかわかりませんが、自分が購入したものをざっと並べていきます。

リモートワークのために買ったものなど

家でやるなら、自分の部屋でというわがままはあまり効かない家の広さなので、
とある部屋と合併した自分の作業場になることが決定しました。
コンセプトとしては、会社でも家でも同じ状況で仕事することをモットーにしてみました。

デスク

これは、最初からIKEAで買おうと決めてたので、コレを選択しました。
会社のデスクも同じくらいの広さなので、文句なしにいい感じのものです。
ある程度昇降できるので、使ってみてから高さを変える溶かしてみます。

椅子

会社では、OKAMURAさんのBaronを使ってます。
同じものと言うとお値段が張りすぎて購入できません。
ということで、中古品を探してみました。
たまたま、自宅近くにオフィスバスターズへ向かい、
椅子を探してると座面も背もたれもメッシュのBaronがあるじゃないですか。
ということで、¥15,000(税抜)で安さも兼ね備えたすごくいい品を購入しました。
座り心地は抜群です。

オフィスバスターズのお兄さんが言うには、IKEAやニトリなどで椅子を購入した場合、
ざっくり3年程度の耐久性であること。日本のメーカー品だと7〜10年程度。
座り心地もそうですが、耐久性も考えて買われるといいですよと言われました。
(そう言えば、この椅子、何年落ちか聞くの忘れてたw

モニター

ご時世がご時世ということで、会社からニュースが出たこともあり、
会社からモニターをお借りできることになりました。
ということで、片方を縦型、もう片方を横にして利用することにしております。
写真は後ほど。

サブモニター

普段、2台のモニターとiPadをduetで連携して表示しています。
iPadをそのまま置くこともできず、アームが欲しくて、コレを購入。
ちなみに、会社/自宅に1つずつ配備しております。

小物

小物で買ったものとしては
・USB-CのUSBハブ
・タオル掛けx2
・ケーブルカバー
・コーナンで買ったクッションフロア(120×120)

完成図

ということで、他の小物をいくつか会社からお借りしております。
・Webカメラ(Logicool)
・スピーカーマイク(Jabra)

全体図(前から)

ということで、寝室と兼務した作業部屋。
もう少し、配線系はきれいにしたいなとは思いつつ、ファーストステップとしては、いいかなと。
ちなみに、「シマダのラムネ」の上に、Webカメラを置いてます。
いい高さなんですよねwww
後、分かりづらいですが、Belkinのマルチイヤホンスプリッターをつなげてます。
PC/Switch/iPadを繋いで、スプラトゥーン2をやりながら、マイクラをしたりというマルチなスタイルを導入しております。
仕事中は単純にiPhoneのイヤホンが短いため、多少の延長用につけてる感じです。

全体図(後ろから)

今回、100均に行って、ジャストアイデアで買った品がかなりいい感じだったので紹介です。
それは、タオル掛です。
写真のデスクの右下にちょっとだけ見えてるものです。
ケーブルを束ねるのはあるのですが、ケーブルを這わすための何かって、あんまり思い浮かばなかったです。
専用のものを買うとなかなかいいお値段するし、なんかそれなりのものないかな?と思って、100均に行って、ピンと来た品物でした。
こだわりがなければ、オススメです。

全体図(左から)

ちょっとした小物を置きたかったのですが、デスク上に置くのも嫌だったので、
これも100均でなにか無いかと探した結果、このような形になりました。
タオル掛けとワイヤーネットです。
結束バンドでいい感じに結べば、いい感じに保てる状態になりました。
(試行錯誤15分の結果)
ということで、ケーブル類など使わないものはここに置きます。

まとめ

リモートワーク自体、やっているとそれほど苦でもなく、普通に仕事できちゃう感じです。
我が家的には以下で困っています。

1. 洗濯物を干すベランダが横にあるので、Web会議していると奥様が映る可能性がある。
2. 子供も家にいてると、悪いことをしたりして、奥様の声や子供の声がWeb会議中に入る。
3. ゴミ収集車の音楽がWeb会議中に入る
4. ついつい、お菓子を食べすぎてしまい、体重が増加する
5. 出勤が0分なので、動かないので、体重が増加する

課題はありますが、ちょっとずつ考えて、回避や対処していけるようにしていこうかと考えています。

なにかの参考になればと。

試用期間終了 〜からの・・・〜

大阪は小雨で始まりましたね。

2017/01/01付けでServerworksに入社し、昨日2017/03/31をもちまして、試用期間が終了しました!!
((* ̄∇ ̄)/☆;:*:;☆Congratulation☆;:*:;☆

 

と同時に一番恐れていた事実が・・・(((・Α・川)))アワワワワワワ

 

ということで、私を受け入れていただける企業さんを大募集中です(ΦωΦ)。

はいはい。来年はもっといいネタを考えます。

仕事で使うイヤホン

新たなお仕事場&ロールになり、

会議がWEB経由になったり、

音楽を聞くときに有線だと引っかかったりするので、

行動が縛られたりしてました。
自分的にいいBluetoothイヤホンと出会ったので、シェアします。
ただし、売れても1円も入りませんがwww
Sound PEATSのQ12です。
ここからは個人的見解ですが、

結構音質もよく、マイクも付いてて、この値段。

耳にズボッと刺した時の感覚もいいです。

それと、耳に刺すとこがマグネットで引っ付くところがすごくいいです。

普段はほぼ持ち歩いてるので、

感触を確かめたい方はお気軽に声掛けてもらえれば、

お試ししてもらえるようにします。

自分の2016年振り返り 〜次はいい年を〜

2016年もあとわずか。

どんな年だったかなということで。

 

本厄だった今年、門戸厄神でお祓いをしていただくところからのスタート。

腱鞘炎に悩まされた年初そうそう、新しい板も購入して心機一転、雪山へ。

そして、ゴルフもしてとスポーツから始まる年はじめ。

 

JAWS DAYSを機にJAWS-UG 大阪のコアメンバをさせていただき、勉強会を開催。

(最近ちょっと空いてるので、そろそろ着手します・・・)

 

そして、みなさんが新幹線に乗るとあの写真を撮ってコメントいただけるなど。

(ありがとうございました)

 

そんな2016年前半。

いろいろありましたが、まだ1年経ってないのかという驚きが大きいです。

 

7月にはWordCamp Kansai 2016にお招きいただき、パネルディスカッションに参加。

初めてで緊張しすぎました>_<。

ポケモンGoが出たのもこの頃ですね。

 

夏の思い出として、一番印象的なのは、芝政ワールドでの滑り台。最高です。

 

10月は大忙しでした。四国お遍路からの名古屋でのJAWS FESTA

お遍路は翌日が参観日で日帰り。JAWS FESTAは着いてから体調が悪くなるという状態・・・。

 

そして、初開催のre:Ikenvent。いい会でしたね。またやろうかと。

 

年末に向かって、iPhone7にして、MacBook Proが届き、次への一歩を踏み出す準備が整い、

北海道は何度か行きましたが、初めてスノーボードを滑り、ガンダムに会うという奇跡。

マジで良かったです。また、行きたい!!

 

ということで、2016年トータルして良かったことは、

いつもひどい二日酔いだったけど、かなり緩和されたこと。

です。

特になんのケアもしてないのですが、次の日起きるのが大変なくらいだったのが、なくなりました。

 

あ、最後に一つ。

6年9ヶ月勤めた会社を退職しました。

来年からも頑張りますので、今後ともよろしくお願いします!

 

さらば、iPhone5s

個人的にですが、色々問題があったiPhone5s。

僕だけですが。
購入してからの振り返りをしてみます。
第一問題。電池膨張。

忘れもしない、八子クラウド大阪の開催日。

心斎橋のApple Storeに出向き、長蛇の列に並んだ上、交換することに。

おかげで、1時間ちょい遅刻しました。

 

で、第二問題。スワイプできず。

交換後は問題なかったのですが、翌日くらいから。

スワイプしても画面が切り替わらないとかページを移動できなかったり。

さすがに、また心斎橋に行って並ぶのが面倒だったので、Web上で連絡すれば

交換できるとのことで、お取り寄せ。見事交換できました。

その時、更に問題が。これは自分が悪いのですが、交換したiPhoneにSIMを刺したままに。

夜だったこともあり、大急ぎでヤマトに連絡して配送センターまで行って、SIMを抜きました。

一瞬あかんと思った一幕でした。

 

で、第三問題。通話が聞き取りにくい。

これは交換してすぐにそうだったみたいで、誰も言わなかったので気づきませんでした。

普通に話しても相手は聞こえにくいようです。

ここまでが最初に購入してから半年くらいの出来事。

さすがに、「もー、ええわ」状態となったので、交換せず。

 

で、第四問題。通信不良。

最近のことですが、iOS10にしてからというもの。

WifiをONにしっぱなしなんですが、自分の家のAPに繋がらないという事象が2日に1回発生。

その度、APの情報を入れてるという始末。

さらには、4G状態でも通信できない事象まで発生し、再起動するなど。

 

まぁ、色々あって今に至るという感じです。

 

で、今回めでたくiPhone7を購入したので、もうすぐ使わなくなるiPhone5sの振り返り投下をしてみました。

2016GW 島根〜鳥取の旅(その3)

3日目。夜中からかなり強い風が吹いてました。

普通に歩いてるのになぜか小走りくらいの体を押される強さ。

この日のおかげで、車に幾つか傷が・・・。

で、この日は近くの蒜山高原へ。

まずはひるぜんジャージーランド蒜山ホースパークに。

併設されてるので、馬と牛が一気に見れる感じです。

まずは、ジャージー牛乳前で写真を。

IMG_6187

この上に、iPhoneをおいて撮影したのですが、ほんとに風が強く、2回倒れるハメに。

後ろで待ってた方にお願いして撮影した始末。

後は、馬への餌やり。

IMG_6301

お腹が減ってたのか、指までいかれないか心配で心配で。

この後、公園を探して、蒜山高原スポーツ公園へ。

IMG_6530

この時点でかなりの強風で、小雨が降り出しました。

じっとしてるのもなんなんで、小一時間程度遊んでました。

することもなくなり、お腹もすいたので、蒜山やきそばを食べようということで、お店へ。

ま、お昼時ということでかなり多くのお客さんが来てました。

で、普通と大盛りの蒜山やきそばを注文したのですが、普通が大盛りみたいな感じで、

食べ終わるとかなりの満腹感でしばらく辛かったです。

ここからは一路、大阪へ。

GWなんで渋滞は覚悟してたのですが、なんとも渋滞なく、さらっと帰宅。

途中、かなりの強風+大雨で大変でしたが、家に着く頃には雨も止んで、

かなりのお天気運を発揮できたかなと。今回も良い旅でした。

3日目の経路はこんな感じ。

 

2016GW 島根〜鳥取の旅(その2)

2016年のGW旅行2日目。

朝から早速、鳥取砂丘へ。

IMG_6049

なかなか歩き甲斐のあるとこでした。

砂もサラサラで、裸足でも歩ける感じでした。(昼間は熱過ぎて無理かも)

IMG_6066

やっと海沿いのてっぺんまでくると息切れが増して増して、大変でした。

普段運動とかしないからですね。ほんとに反省です。

ここから、いざ大山へというところで、少し寄り道。

名探偵コナンを書かれてる青山さんのふるさと館なるところに寄り道。

IMG_6085

あがさ博士の車も外に展示されてましたね。

ここからは、ナビ通りに山道へ。もっといい道あると思うんですが・・・。

で、森の国大山フィールドアスレチックでひと遊び。

ここで見た非常に残念なことが、近くで遊んでた子供が遊具から落ちて、

遊具が背中を通り、かなり怪我をされてたこと。これはかなり痛々しかった・・・。

後、非常に乗りたかったハイジが乗ってるようなブランコ。誰もいない隙にと思いましたが、

誰もいないわけもなく、残念ながら乗れませんでした。

そして、かなり標高は高い方だと思ったのですが、気温が高く、かなり暑かった。

ということで、ソフトクリームを食べに。

IMG_6091

うまかったー。でも、暑いからすぐ溶けて大変・・・。

てなことで、2日目終了。

この日の宿も結構安くて夜と朝ご飯付きでした。

この日のルートはこちら

 

2016GW 島根〜鳥取の旅

今年のGWは家でひっそりと思ってたのですが、

なんとか5/2に休みが取れるということもギリギリになって決まり、

「出雲大社」に行きたいという思いがMAXになり、出発3日前から計画。

以外と宿、取れるもんですね。ということで、2泊3日の旅のスタート。

渋滞を避けるために、朝5:00に出発。いざ、出雲大社へ。

ルートはこんな感じです。

多少ゆっくり走ったので、到着が10:00ちょっと前。

IMG_6016

見応えある感じでした。

IMG_6036

この綱もすごく太くて太くて。なかなもんでした。

ここでは、いいご縁が結ばれますようにとのことで、そんな感じのお守りを購入。

本当に、いいご縁がありますように!

ちょうどいい頃合いだったので、出雲そばもいただきました。

IMG_6040

で、一路鳥取に向かってひた走る。経路はこんな感じ。

鳥取砂丘に行くか迷いましたが、砂がとんでもなく熱いと予測して、明日に変更。

で、途中、あの「はわい温泉」にも寄りました。

撮影したのですが、いまいちなものでしたので、割愛です。

で、私は知らなかったのですが、「因幡の白兎」で有名な白兎海岸に。

神社もありましたが、疲れからか、階段を登るのが苦痛になってきたので、海岸だけを。

IMG_6042

サーファーが多かったのですが、いい波がこなかったのか、ほとんどの人がプカプカ浮いてるだけでした。

で、やっと鳥取入り。

ホテルナショナルに宿泊。

朝飯付きの4人部屋で12,000円ほど。なぜ?!って感じで安かったです。

ここはオススメです。

 

ちなみに、ホテル裏にある「大阪新世界 山ちゃん」という串カツやがありましたが、

気づいたのは翌朝なので空いてるかわかりませんでした。

ということで、お酒飲んでご飯食べてお風呂に入ったらほぼ寝てました。

てか、寝てました。

ま、朝の5時から500km近く運転してたので、正直疲れました・・・。

1日目にしては、朝からいい天気に恵まれ、渋滞もそれほどなく、どこにいってもいい感じでした。

さて、2日目は。

また。

最近知ったワザ(勉強会編)

最近知ったというか、「コレ、いい!」ってのがありました。

私が知らなかっただけなのかもしれませんが・・・。

 

先日参加した「SORACOM & myThingsを使ったハンズオンセミナー in 大阪」で、

主催の株式会社アドベンの吉田さんが使われてたワザというかワザというか。

「これはいいものだ」というものがあったので、紹介します。

ハンズオンでは必須アイテムになるかなと。

 

まずは、Googleドキュメント。

その日に共有する情報を書いておき、その最後に参加者が自由に書けるスペースを用意しておき、

進捗状況を書いていくといい感じでした。

image001

こんな感じです。

他の人の状況も分かったりするので、助けたりもできますね。

 

次に、イベントの座席表サービス「セキココ」。

Twitterのログインが必要なんですが、大きなイベントとかでも

使える感じで、面白いサービスです。

image002

自分が座ったところをクリックするとTwitterログイン確認がされるので、

ログインすると設定完了。

誰がどこにいてるかよくわかる〜って感じになります。

 

通常の勉強会では難しい部分もあるかと思いますが、

こういうのを使ってみるのもいいなと思ったので、記事にしてみました。